もっと知りたい、愛知のITS(アイティーエス)

背景色 通常 文字サイズ 標準拡大

その他のイベント(平成19~25年度)

Twitter Facebook LINE

クルマ未来博2013

日時 2013年10月17日(木)~19日(土)
場所 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
主催 愛知県
出展内容 ・ITSの普及・啓発用パネルの展示
パネル展示の様子の写真
パネル展示の様子

ITS世界会議東京2013(ポストコングレスツアー)

日時 2013年10月19日(土)~20日(日)
デモンストレータ ITS世界会議東京2013愛知県ポストコングレスツアー実行委員会
(構成:愛知県ITS推進協議会、豊田市、一般社団法人UTMS協会)
主な内容 トヨタ会館ミュージアム視察
安全運転支援システム(DSSS)体験乗車
とよたエコフルタウン視察
リニモ体験乗車
統合道路管理情報センター視察
DSSS体験乗車の写真
DSSS体験乗車
とよたエコフルタウン視察の写真
とよたエコフルタウン視察

ITS世界会議東京2013(出展)

日時 2013年10月15日(火)~18日(金)
場所 東京ビッグサイト 西展示棟 アトリウム
主催 ITS世界会議東京2013日本組織委員会
出展内容 県内のITSの取組紹介(パネル展示・リーフレット配布)
協議会活動の紹介(パネル展示・リーフレット配布・映像上映)
豊田市の取組(災害時・平常時移動支援ポータルサイト)紹介(パネル展示・パソコンによるデモ)
オープニングセレモニーの写真
オープニングセレモニー
ブースの様子の写真
ブースの様子

クルマ未来博2012

日時 2012年11月16日(金)~18日(日)
場所 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
主催 愛知県
出展内容 ITSクイズの実施
ITSの普及・啓発用パネルの展示
ITSの普及・啓発用リーフレットの配布
VICS紹介DVDの上映
ブースの様子の写真
ブースの様子

ITSセミナーin愛知 (東京大学ITSセミナーシリーズ12)

日時 2011年1月18日(火) 13:00~17:55
場所 愛知県立大学長久手キャンパス講堂
セミナーの内容

愛知県ITS推進協議会では、東京大学生産技術研究所先進モビリティ研究センター(ITSセンター)及び愛知県立大学との共催により、『ゼロエミッションITSへの挑戦』をテーマとして、次のとおり「ITSセミナーin愛知」を開催しました。

  1. 開会あいさつ
    • 東京大学生産技術研究所先進モビリティ研究センター長・教授
      須田 義大 氏
    • 愛知県立大学学長
      佐々木 雄太 氏
  2. 第1部:講演1
    • 「サステイナブルな交通システム」
      東京大学生産技術研究所先進モビリティ研究センター長・教授
      須田 義大 氏
    • 「ITS時代の交通管理と評価」
      東北大学大学院情報科学研究科教授
      東京大学生産技術研究所先進モビリティ研究センター兼任教授
      桑原 雅夫 氏
    • 「ITS情報空間(現在、過去、未来)」
      東京大学大学院情報学環・生産技術研究所先進モビリティ研究センター教授
      池内 克史 氏
  3. 第2部:講演2
    • 「Light Deviceでつながる車」
      名古屋大学大学院環境学研究科教授
      森川 高行 氏
    • 「ITSによる自動車交通の省エネルギー化と環境負荷低減」
      名城大学理工学部情報工学科教授
      津川 定之 氏
    • 「交通事故死ゼロへの挑戦 ~ドライバモニタリングによる快適・安全・安心技術の開発~」
      愛知県立大学情報科学部情報システム学科教授
      小栗 宏次 氏
  4. 第3部:講演3
    • 「警察によるITSのこれまでの実績と今後の展開」
      警察庁交通局交通企画課課長補佐
      渋谷 秀悦 氏
    • 「ITSにおける電波利用システムの最近~東海総合通信局の取り組みを中心に~」
      総務省東海総合通信局無線通信部長
      加藤 博 氏
    • 「中部地域における次世代自動車クラスター形成とITSの活用」
      経済産業省中部経済産業局地域経済部長
      岡田 武 氏
    • 「ITSスポットサービスの普及促進に向けた取り組みについて」
      国土交通省中部地方整備局道路部長
      菊地 春海 氏
    • 「自動車運送事業におけるITSの取り組み」
      国土交通省中部運輸局交通環境部長
      前田 陽一 氏
  5. 閉会あいさつ
    • 愛知県ITS推進協議会議長・名古屋工業大学大学院おもひ領域教授
      岩田 彰 氏
参加者数 450名(企業、行政機関等の団体、大学関係者及び一般県民)
会場の様子の写真
会場の様子
開会挨拶(須田氏)の写真
開会挨拶(須田氏)
開会挨拶(佐々木氏)の写真
開会挨拶(佐々木氏)
第2部講演(森川氏)の写真
第2部講演(森川氏)
第2部講演(津川氏)の写真
第2部講演(津川氏)
第2部講演(小栗氏)の写真
第2部講演(小栗氏)
閉会挨拶(岩田氏)の写真
閉会挨拶(岩田氏)

生物多様性交流フェア(COP10関連イベント)

日時 2010年10月16日(土) 12:00~15:00
場所 生物多様性交流フェア(白鳥地区)の愛知県ブース(熱田神宮公園内)
内容

愛知県ITS推進協議会(ITS広報グループ)では、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の関連イベントである「生物多様性交流フェア」の愛知県ブースにおいて、次のとおり「ITSワークショップ」を実施しました。

  1. 「ITS知ってなるほど!クイズ大会」
    • 内容:ITSについて楽しみながら学んでいただくクイズ大会を計4回実施
    • スケジュール:第1回12:00~、第2回12:30~、第3回14:00~、第4回14:30~
    • 対象:小学5年生程度~中学3年生まで(各回定員20名)
    • 参加者数:71名(第1回18名、第2回17名、第3回19名、第4回17名)
  2. アンケート
    • 内容:ITSに関する簡単なアンケートを実施
    • 対象:一般来場者
    • 回収枚数:311枚
  3. リーフレット配布
    • 内容:ITSを紹介するリーフレット(協議会作成)を来場者に配布
    • 配布枚数:618枚(日本語版606枚、英語版12枚)
  4. パネル展示・映像放映
    • パネル展示(トヨタ自動車)
      「トヨタのITSビジョン ~持続可能なモビリティ社会の実現に向けて~」
    • 映像放映(デンソー)
      「藻にCO2を吸収させ、バイオ燃料を作る ~持続可能な社会をめざすデンソーの研究~」
愛知県ブースの写真
愛知県ブース
ITSクイズ大会の写真
ITSクイズ大会
アンケートの写真
アンケート
リーフレット配布の写真
リーフレット配布
パネル展示の写真
パネル展示
映像放映の写真
映像放映

第36次 市町村ゼミナール

日時 2008年12月19日(金)
場所 昭和ビル・ホール
主催 社団法人 地域問題研究所
開催 『ITSとまちづくり -多分野に広がる活用の可能性』
基調講演 「ITSとまちづくり -多分野に広がる活用の可能性」
講師:(株)日建設計総合研究所
主任研究員 安藤 章 氏
事例報告 「街づくりに活かすケータイ活用」
講師:(株)NTTドコモ 東海支社 ビジネス事業本部
ビジネスシステム開発部長 井坂 孝之 氏
基調講演の様子の写真
基調講演の様子
事例報告の様子の写真
事例報告の様子

環境にやさしい「クルマ」の技術産業展
なごやエコクリーンカーフェア’08

日時 2008年11月7日(金)~9日(日)
場所 ポートメッセなごや3号館
主催 名古屋国際見本市委員会
(構成団体:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、(独)日本貿易振興機構名古屋貿易情報センター、(財)名古屋市産業振興公社))
開催趣旨 自動車を取りまく環境諸問題を解決すべく、自動車に関する最新の環境対策技術やCO2削減技術、代替エネルギーなどを紹介することにより、低燃費車両や低排出ガス車両の代替需要を促し、関連製品の市場拡大を図るとともに、地球温暖化対策に寄与するCO2削減技術の普及促進を図る。
出展内容 ITSの普及・啓発用パネルの展示、愛知工科大学ITS研究所による研究成果発表
協議会ブースの写真
協議会ブース

あいちITS交流フォーラム2007

日時 2007年11月22日(木)~25日(日)
場所 ポートメッセなごや
主催 愛知県ITS推進協議会
ITS特別企画展は中部経済新聞社と共催
開催趣旨 愛知県で、平成16年に開催されたITS世界会議や、平成17年に開催の愛知万博などを経て、交通社会が抱える様々な問題をITSで解決しようという機運が盛り上がっており、その成果をさらに大きく育み、ITSのより一層の普及、実用化を促進し、地域に根ざしたものとするため、「第15回名古屋モーターショー」と連携し、あいちITS交流フォーラム2007を開催した。
主な内容
  • 開会式
  • 特別講演1
    テーマ:「渋滞のサイエンス」
    講 師:東京大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻
    准教授 西成 活裕 氏
  • 特別講演2
    テーマ:「環境問題と交通」
    講師:元格闘家・作家
    須藤 元気 氏
  • 県民参加イベント1
    「ITSスペシャルユニット」によるマジックショー
  • 県民参加イベント2
    「ウルトラマンメビウス・ウルトラマンセブン」ショーとITSクイズ
  • ITS特別企画展 ”ITSワールド”inあいち
    企業や行政、大学における最新の取組みを紹介するとともに、ASV(先進安全自動車)やロボット、海外のITSなど、幅広い展示を行った。
  • 小学生が考える「未来の交通」絵画展
    「夢のある未来の交通」をテーマに小学生を対象に絵画作品を募集し、”ITSワールドinあいち”で展示、来場者の投票により、優秀作品を決定。
来場者数 252,100人
開会式の写真
開会式
会場の様子の写真
会場の様子
特別公演の様子の写真
特別公演の様子
絵画展の様子の写真
絵画展の様子

環境にやさしい「クルマ」の技術産業展

日時 2007年9月7日(金)~9日(日)
場所 ポートメッセなごや3号館
主催 名古屋国際見本市委員会
(構成団体:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、(独)日本貿易振興機構名古屋貿易情報センター、(財)名古屋市産業振興公社))
開催趣旨 生活に欠くことのできない「自動車」をとりまく環境諸問題を解決すべく、自動車に関する最新の環境対策技術やCO2削減技術などを紹介することにより、低燃費車両や低排出ガス車両の普及促進としての代替需要を促し、関連製品の市場拡大を図るとともに、自動車の環境対策技術のさらなる技術革新を目指す。
出展内容 ITSの普及・啓発パネルの展示
協議会ブースの写真
協議会ブース

ITSフェスティバル2007inとよた
~未来の移動「わくわく・スイスイ・なるほどITS」

日時 2007年8月3日(金)~5日(日)
場所 豊田市駅周辺
主催 国土交通省中部地方整備局
事業テーマ 新しいライフスタイルを創造する交通フロンティア都市 豊田
出展内容 ITSの普及・啓発用パネルの展示
燃料電池車「すいそ君」の展示
来場者数 約50,000人
協議会ブースの写真
協議会ブース